しばっこランド

旬な話題から知っておくと役立つ話題まで色々まとめブログ

スポンサーリンク

将門まつり【2018】開催日と場所・混雑状況・アクセスと駐車場情報・みどころ

郷土の英雄「平将門公」の勇姿を現代によみがえらせようと、 昭和47年4月の旧岩井市市政施行を記念して始まりました。

この「将門まつり」を紹介します。

2018年で第45回を迎える「岩井将門まつり」は、国王神社での戦勝祈願で始まります。

境内の杉木立のなかを総勢100人の武者が「神田明神将門太鼓」の響きのなかを進み、武者の参詣が行われます。

https://drive.google.com/file/d/1-Ts9wUUJ6Tja5hVarczl2w647JPgTGzT/view?usp=drivesdk

 

開催日・場所

・2018年11月11日(日)荒天中止
 10:00~16:00

・場所

國王神社
坂東市岩井商店街歩行者天国区域

〒306-0631
茨城県坂東市岩井

 

問い合わせ

坂東市観光協会
〒306-0631 茨城県坂東市岩井4365
TEL 0297-20-8666

ホームページ

http://bandokanko.jp/

 

混雑状況

2017年の来場者数は6万人です。

それに対して駐車場は800台ですので、歩行者天国になる前に現地に着くのをオススメします。

お子さんやお年寄りとはぐれないように注意すれば、歩行者天国の屋台の並ぶ沿道は歩きやすいです。

一番混むのは騎馬隊通過の時ですので(写真を撮る人が多いので)、そこだけ気をつけて下さい。

https://drive.google.com/file/d/13k9AhwPSdMPMqLvZC9EWbz-ZWGSIryHl/view?usp=drivesdk

 

アクセス

・電車

つくばエクスプレス守谷駅」からバスで40分「岩井バスターミナル行き 」臨時バス停「市役所入口」から徒歩で5分

東武野田線愛宕駅」からバスで30分「岩井車庫行き 」臨時バス停「市役所入口」から徒歩で5分

・車

常磐道谷和原ICから車で25分14Km

圏央道坂東ICから車で10分5Km

 

駐車場(交通規制あり)

・無料駐車場(計800台)

臨時駐車場
市民駐車場
商工会館
児童福祉センター
新町駐車場
大山駐車場

・有料駐車場(守谷駅)

リパークワイ守谷駅西口第2(90台)
〒302-0115 茨城県守谷市中央1丁目22
24時間 最大料金1000円

リパーク守谷駅西口(36台)
〒302-0115 茨城県守谷市中央1丁目22
24時間 最大料金1000円

 

みどころ

https://youtu.be/JmZV3GMtFzY
  
将門ゆかりの國王神社で戦勝祈願の儀式が行われた後、筑波銀行岩井支店の駐車場の特設ステージで、地元高校生らが弓道演武を披露します。

https://youtu.be/JmZV3GMtFzY

時代劇さながらの殺陣演武もあり、観客を惹き付けます。

武者行列では、可愛らしい稚児行列と少年剣士を先頭に、鎧兜の勇壮な武者や雅やかな姫歩行者天国内を練り歩きます。

その後を神田ばやし(県指定無形民俗文化財)のお囃子が続きます。

将門由来の相馬野馬追騎馬隊(国指定重要無形民俗文化財)が、福島県南相馬市から参加者します。

 

まとめ

同じく将門公を祀る神田明神を擁する東京・神田の蕎麦打ち名人会の方々が手打ち蕎麦を奉納し、国王神社境内の公民館でお客さんにもふるまわれます。

地元の方たちが時代劇コスプレのようなラフな感覚で、行列に参加しています。

そのわりには、神田や相馬などの人々が関わり、単なる「商店街のお祭り」ではありません。

まつりの最後には、メインステージ会場において神田ばやしの山車が競演し、 さらに、岩井将門太鼓と神田明神将門太鼓が加わりクライマックスに達します。

https://drive.google.com/file/d/1OSfccY8BjuY4tlaZtewkj8BHAyW6VEXp/view?usp=drivesdk

屋台の他に商店街のテントも並び、お子さんが楽しめるブースもあります。是非足を運んで秋のまつりを楽しんで下さい。