しばっこランド

旬な話題から知っておくと役立つ話題まで色々まとめブログ

スポンサーリンク

清水秋葉山大祭【2018】開催日と混雑状況・アクセスと駐車場・みどころまとめ

静岡県の「清水秋葉山大祭」の紹介をします。

火伏せの神として信仰を集める静岡県清水市秋葉山で、毎年12月15・16日に行なわれるお祭りです。

参道には両日、数百店もの露店が立ち並び、大勢の見物客たちで賑わいます。

初日は周辺の消防団が一同に集い、町なかから本堂までの約1kmの通りで、江戸火消しさながらの纏(まとい)行列を展開しています。

2日目の夜には、火がくすぶる護摩壇の上を歩き身の汚れを祓う、火渡りの神事が行なわれます。

ここで倒された青竹の笹を持ち帰ると、家内安全のご利益があると伝えられています。

https://drive.google.com/file/d/19FspKrNkT7sT21uNUpZvchZN-9Dc3kE6/view?usp=drivesdk

 

開催日

2018年12月15日(土)~16日(日)

15日/13:30~纏(まとい)行列  
16日/20:00~火渡り

両日10:00頃~21:00頃

・場所 秋葉山神社境内とその周辺道路
   静岡市清水区西久保1ー2ー34

https://youtu.be/rM31X_cVIEU
   

■問い合わせ

静岡県静岡市清水区西久保1-1-14峰本院
秋葉山本坊 峰本院
TEL 054-366-0140

ホームページ
http://www.akihasan.or.jp/

 

混雑状況

https://drive.google.com/file/d/19FspKrNkT7sT21uNUpZvchZN-9Dc3kE6/view?usp=drivesdk


境内の中にはほぼ食事の屋台がなく、代わりに射的や輪投げ、ダーツ、ボール投げなどアトラクション屋台がたくさん並んでいます。

それも各一店舗ではなく境内ぐるりと遊びが揃い、子供中心に行列ができています。

屋台は21:00頃までなので、早く出掛ける方が良いです。

駅から徒歩15分ほどありますし、秋葉山神社までは、更に階段を登って行くので歩きやすい靴で出掛けましょう。

露店や纏(まとい)行列を楽しむなら、長い階段を上がる必要はないですが、人で混んでいるので、ベビーカーではなく、抱っこ紐を使って下さい。

トイレは本殿に行かないとないので、近くのコンビニ等を利用するのが良いでしょう。

 

アクセス

・JR清水駅から徒歩で20分

静清バイパス(国道1号)清水ICから車で5分

・JR清水駅から山原行きor梅ヶ谷行きバスで4分 秋葉前バス停から徒歩で10分

 

駐車場

駐車場はありません(交通規制があります)

インターから徒歩で15分ほどです。

インターに東名バス用の無料駐車場があるので、そこにとめて歩くのもいいでしょう。

・有料駐車場

清水駅東口駐車場(284台)
静岡県静岡市清水区島崎町219
5:30~0:00 10時間以上利用の場合2000円

三井のリパーク清水駅西口駅前(35台)
静岡県静岡市清水区辻1丁目4−3
24時間 最大料金700円

チケパ 静岡清水駅前第1(51台)
静岡県静岡市清水区島崎町203
24時間 最大料金1000円

 

みどころ

1日目
辻町から秋葉山本堂までの約1kmを江戸時代の『火消し(消防士)』さながらに、清水の消防団の方々が『纏』を掲げて練り歩きます。

https://drive.google.com/file/d/1_ovBdxjBogB4f0fq4fxtUi2Czlf0Yfzv/view?usp=drivesdk

棒を回し、びろびろした部分『馬簾』をなびかせるのですが、これが結構難しいらしく、お客さんの少ないスタート地点の辺りでは新人の通過儀礼としてやらせ、屋台が並ぶメインストリートに入るとベテランが回し始めます。

2日目
火渡りが有名ですが、火渡りの神事は、火がくすぶる護摩壇の上を歩いてその年一年の厄を落とし、新年を新たに迎える伝統の願です。

その年の行いが悪い者は火傷すると言われていて、火傷をした者は身内にも言わずにいるのも伝統です。

400年以上続く伝統の火祭りです。

 

まとめ

火渡りは20:00頃から始まりますが、当日でも参加できるので、勇気のある方は参加してみては、いかがでしょうか?

実際、火がついて一般人が渡り始めるのは9:30~となります。

左右両側に火のついた炭があります。

そのまん中を渡るのですが、安全のためズボンの裾をまくり靴下を脱いで渡ります。

渡り切るまでわずか10秒ですが、足が煤だらけになるので、濡れタオルや、ウェットティッシュが必要です。

https://drive.google.com/file/d/1k78xB21Ge2msgb_ErI6m-7phMxWkF6dv/view?usp=drivesdk

12月で寒いですので、夜のお祭りに参加する際は、厚着をして是非出掛けて下さいね。